薬剤師訪問サービス
薬剤師
訪問サービス
薬物治療を安心して継続して頂く為に
薬剤師がご自宅へ訪問して、
サポートを行うサービスです。

薬剤師訪問サービスとは?
患者様のご要望や医師からの指示を受けて、薬物治療を続けるうえで問題になる事を薬剤師が解決していくサービスです。
薬剤師だけで対応が難しい時は、患者様に携わっている医療従事者や介助従事者の方の力を借りながら、時には患者様と一緒に考えながら安心してお薬を使って頂けるようにサポートしていきます
こんな時はお気軽にご相談ください

- 薬局に行くのが大変
- 薬の種類が多く、どれを飲むか分からなくなる
- 複数の病院にかかっていて、薬が重複しているか不安
- 薬の飲み忘れが多い
- 飲みきれない薬がたまっている
薬剤師ができること

- ご自宅までお薬をお届けします
- お薬の整理・一包化・お薬カレンダーのご提案
- 飲みにくさや回数の多さなどの悩みに応じた服薬の工夫
- 必要に応じて、血圧などのバイタルチェックを行い、状態を確認
- 医師やケアマネジャー、訪問看護師、介護士との連携
- 服薬支援ゼリー、介護・衛生用品のご相談対応
ご利用までの流れ(訪問薬剤管理指導・居宅療養薬剤管理指導)
訪問サービスのご利用には、以下の流れが必要です。
- ご本人またはご家族の同意
- 医師の指示
- 薬剤師がご自宅を訪問
- 医師や他の専門職へ報告
対象者
- 通院が困難な方
- お薬の管理に不安がある方
- 医師の指示がある方
- ご本人またはご家族の同意がある方
薬剤師訪問サービス料金
薬剤師訪問サービス料金
利用者数 | 居宅療養管理指導 (介護保険) 1回あたりの料金 | 在宅患者訪問薬剤管理指導 (医療保険) 1回あたりの料金 |
---|---|---|
1名 | 518 円 | 650 円 |
2〜9名 | 379 円 | 320 円 |
10名以上 | 342 円 | 290 円 |
訪問回数
訪問の種類 | 訪問回数の上限 | 居宅療養管理指導 (介護保険) | 在宅患者訪問薬剤管理指導 (医療保険) |
---|---|---|---|
通常時 | 月4回まで | 〇 | 〇 |
末期悪性腫瘍 | 月8回まで | 〇 | 〇 |
緊急時訪問 | 月4回まで | 緊急時の訪問につきましては医療保険が適応になります。 (在宅患者緊急訪問薬剤管理指導) |

患者様のご負担額は、保険適用により変わります。
訪問の頻度や内容によっても異なりますので、詳細は薬局職員へお問い合わせください。
患者様のご負担額は、
保険適用により変わります。
訪問の頻度や内容に
よっても異なりますので、
詳細は薬局職員へ
お問い合わせください。

外来服薬支援サービス(来局時でもご利用可能)
薬局へ来局される患者様でも、お薬の一包化など服薬サポートをご希望の場合にご利用いただけるサービスです。
複数の病院からもらった薬をまとめて一包化するなど、服薬管理の負担を軽減します。
- ご本人またはご家族の同意
- 薬剤師がご相談をお受けします
- 医師へ報告
- 利用回数:月1回
- 費用:医療保険 1割負担の場合 190円
お問い合わせ・ご相談
訪問をご希望の方は、お気軽に薬局までお問い合わせください。
薬剤師より丁寧にご案内いたします。